百均、業スーレビューブログ「ハピパッ!!」

百均大好き20代おっさんのアンズ米です。ダイソー、セリア、キャンドゥ大好物です。あ、あと業務スーパーも好き!!

【百均】これでフタを紛失しない!!味噌のフタ【便利グッズ】

あったら生活がちょっち豊かになる?

百均では沢山の便利グッズが販売されていますよね!

 

今回は台所でちょっち使える味噌のフタを紹介します🍳

 

 

商品概要

商品名:味噌のフタ

価格:110円(税込み)

売店ダイソー、セリア

 

良い点

まずは筆者が使用してみて「いいな」と思った点の紹介です!!

 

①片手で開封できる

料理している時は何かと手がふさがりがち・・・

そんな時は片手で開けることが出来るのは大きいです!

 

ただ、やや固く、指1本では少し厳しいかなーと思いました。

指を2,3本使えば余裕ですね(・∀・)イイネ!!

 

②固定できる

フタの後ろの方に凹凸があり、そこにカチッと押し込む事で固定が可能です。

カチッと固定してしまえばもう、こっちのものですね!

ブランブランすることなく心ゆくまで味噌と戯れることが出来ます(ΦωΦ)フフフ…

 

③何処かへいかない

普通のフタってよくどこかへ置き忘れますよね?

ね?

 

このグッズを使えばそんな悩みから即解放!!

常に味噌と共に

大変に優秀なフタです👍️

 

④何度も使用可能

装着、取り外しがとても簡単なので繰り返し使用が出来ます。

エコでお財布にも優しいのはグッドです!!

 

気になった点

便利であることに間違いはないのですが、完璧な物など世の中にはないのかもしれません笑

筆者が気になった点をお伝えします。

 

①カッチと閉まらない場合がある

こればっかりは味噌の容器との相性なので仕方はないと思います。

味噌のよってはカッチリ閉まらない事があるのは理解した上で購入するのが良さそうです。

少し力を入れて閉めようとすると、味噌の容器がベコベコになっちまいました^^;

 

②微妙に隙間が出来る

 

これも①と同じような内容ですが、専用のフタと比べると少し隙間が出来てしまう事がありますね。

 

取り付け

取り付けは超カンタン!!

 

まず、フタを上げる

味噌の容器の出っ張っている部分に、フタの溝を合わせて、

 

スライドするだけ

 

取り外すす時は反対にスライドするだけなので、手軽に使用出来ます!!

 

評価

味噌のフタの点数は、

「3.8」点です。

 

こういう感じの便利グッズが百均であれば買うのになー

って願望を見事叶えてくれたグッズでした。

 

良くも悪くも想像していた通りの働きをしてくれるグッズですね!

 

※5段階評価です。※

1はうーん

2は普通

3はいい感じ

4はめっちゃいい

5は最高

 

まとめ

めっちゃ便利!!!!

って程ではないですが、ないよりはあった方が絶対にプラスになるなーって便利グッズでした。

 

これが1000円なら筆者は買わなかったでしょう。

百均は値段設定も含めて、かゆい所に手が届かせてくれる天才ですよね♪

 

やっと暑さが落ち着いてきて、生き生きとしてきたアンズ米でした~

最後までお読みいただきましてありがとうございました♫

 

⏬️ダイソーのネットストアにも取り扱いがありますよー⏬️

味噌のフタjp.daisonet.com